L-BEINGでは、痩せやすい身体をつくるために、日々のトレーニングに加えて、ご自宅でできるストレッチポールやフォームローラーを使ったセルフケアもお伝えしています。

ただ、「硬めの安いフォームローラーを使っていた」

という方が非常に多くいらっしゃいます。

実はそれ、筋肉を緩めるどころか、逆に筋肉が硬くなったり、あざができてしまうリスクがあるんです。

本日はそんな「フォームローラーの選び方」についての注意点を、お伝えします。


実は危険?“安価で鋭い突起”のフォームローラー

ネットショップや量販店などで販売されている1,000円前後の「硬くて突起が鋭い」フォームローラー。

見た目はゴツくて効きそうと感じるかもしれませんが、筋膜リリースの効果を得るどころか、逆効果になることがあります。

以下のような特徴を持つフォームローラーは特に注意が必要です。

  • トリガーポイント社などの正規品ではない
  • 突起が鋭く、素材がプラスチックのように硬い
  • 柔らかさがなく、全体的に痛いだけの感触

このようなフォームローラーを継続的に使用すると、皮膚のあざ、筋肉の緊張増加、炎症リスクなど、かえって身体に負担をかけるケースもあります。


フォームローラーは“質”で選ぶ

L-BEINGでは、セルフケア用としてトリガーポイント社製など、信頼性の高いフォームローラーの使用を推奨しています。

これらは適度な硬さと凹凸設計により、安全かつ効果的に筋膜へアプローチできる構造になっており、セルフケア初心者の方にも安心です。

フォームローラーの価格差には「素材の安全性」「設計の精度」「効果の差」がはっきりと出ます。

安さだけで選ぶと、かえって身体の不調につながることをぜひ知っておいてください。


正しい使い方のサポートも行っています

フォームローラーは、ただゴリゴリと転がせば良いわけではありません。

L-BEINGでは、お客様の姿勢や柔軟性、筋肉の状態を見たうえで、「正しいセルフケア方法」も丁寧にレクチャーしています。

「家で何をすれば良いかわからない」

「フォームローラーを買ってみたけど、合っているのか不安」

という方は、どうぞお気軽にご相談ください。


まとめ

・ 鋭い突起・硬すぎる素材のフォームローラーは使用を避けましょう

・ トリガーポイント社などの信頼できる製品を選ぶのが安全です

・間違ったセルフケアは、かえって筋肉を硬くし、あざや痛みの原因に

・L-BEINGでは、フォームローラーの選び方・使い方までしっかりサポート!


正しい知識で、より効果的に・安全にセルフケアを取り入れていきましょう!

L-BEINGでは、あなたの体質や目的に合わせたボディケアとトレーニングをご提案しています。

無料体験も開催しておりますのでお気軽にお越しくださいませ。

 ***************************

パーソナルジムL-BEING(エルビング)

【所在地】

愛知県日進市栄1丁目1411オーシャン50日進駅前2F

名鉄日進駅南口より徒歩5分

【営業時間】

月曜日〜土曜日 9:00〜21:00

【駐車場】

無料🅿️2台(店舗前1台・第2駐車場1台)

#パーソナルジム

#日進市パーソナルジム

#日進パーソナルジム 

#長久手パーソナルジム

#三好パーソナルジム

#豊明パーソナルジム

#緑区パーソナルジム 

#天白区パーソナルジム

#名東区パーソナルジム