本日、セッション中に腹筋のフォームを実際にお見せする際、お客様に効かせていただきたい気持ちが先行しすぎて、まさかのトレーナーの腹筋が先に攣ってしまうという珍事件を起こした宇川がお送りします。

最近は急に暖かくなってきたので、半袖の準備をしだす方もいらっしゃるのではないでしょうか。
薄着になる季節、お腹を引っ込めて綺麗なウエストライン、シックスパックを作りたい方は是非、腹筋のインナーマッスル、アウターマッスルをバランスよく鍛えてあげて下さい。
インナーマッスル
普段デスクワークなどで座る時間が長い方は、緩んでしまったインナーマッスルを鍛える為に、呼吸を意識しながらゆっくりとクランチ(寝転がって足を立て起き上がる種目)を行いインナーマッスルを鍛えてあげることが大切です。
ゆっくりと起き上がる際、いかにお腹をへこまして息を吐き切れるかがポイントです。
インナーマッスルが鍛えられると肋骨の開きや反り腰を解消できるほか、ウエストラインが引きしまり綺麗なボディラインを作れます。
アウターマッスル
また、腹筋を割るという意味ではアウターマッスルを鍛えることも大切です。
強度の高いレッグレイズ(寝転がって足を伸ばし上げる種目)など動作中に無呼吸になるくらい強度の高い種目を行い、表面の筋肉であるアウターマッスルを鍛え、腹筋のシックスパックを出していきましょう。
体脂肪率
体脂肪が少ないということは必須条件なので、女性の場合は体脂肪率22%、男性の場合は体脂肪率16%以上の方は食事をコントロールすることによって減量も必要です。
まとめ
インナーマッスル、アウターマッスルをバランス良く鍛えることでお腹周りをスリムにしてカッコよく&綺麗に半袖Tシャツを着るのはもちろん、春〜夏にかけての旅行やBBQ、花火大会、結婚式などイベントを最高の思い出に出来るようにボディメイクをしていきましょう。
腹筋の各種目でも呼吸法、骨盤の向き、身体の使い方ひとつで効き方が全く変わってくるので、体感したい方は是非一度、パーソナルジムL-BEING(エルビング)までお越しくださいませ。
*************************
パーソナルジムL-BEING(エルビング)
【所在地】
愛知県日進市栄1丁目1411オーシャン50日進駅前2F
名鉄日進駅南口より徒歩5分
【営業時間】
月曜日〜土曜日 9:00〜21:00
【駐車場】
無料🅿️2台(店舗前1台・第2駐車場1台)
#日進市パーソナルジム
#日進パーソナルジム
#長久手パーソナルジム
#三好パーソナルジム
#豊明パーソナルジム
#緑区パーソナルジム
#天白区パーソナルジム
#名東区パーソナルジム